ブライドルレザーの三つ折り財布の選び方

三つ折り財布はあまり知られていませんが、実はメリットがあり、根強い愛用者がます。

それにキャッシュレスが進み、小さく持ち易い三つ折り財布に切り替える人もいる様です。

  1. きっちり財布を閉じることが出来る
  2. コンパクトにまとまっている
  3. 女性でも持ちやすいデザイン

ブライドルレザーの三つ折り財布はやはり形がイイですね。
以下に特徴的な三つ折り財布をピックアップします。

型押しブライドルレザーの三つ折り財布を選ぶ

下のジョリーロジャーモンテスマは、外装にプレスオンされたブライドルレザーが使われています。
手触りが良く持ち易いです。





外装と内装のコントラストが好評の様です。
カードポケットが3つ、フリーポケットが2つに小銭入れがあります。



使い易いブライドルレザーの三つ折り財布を選ぶ

三つ折り財布もブラッシュアップが重ねられ、より使い勝手が良いものが現れてきています。

その様な改良型の三つ折り財布を以下に紹介します。

小銭入れが使い易い三つ折り財布

下のブライドルレザー胸ポケット財布は小銭入れが外側に付いています。
ブライドルレザーのボックス型の小銭入れです。

だから、三つ折り財布を開かなくとも小銭の出し入れがし易いです。





Yシャツの胸ポケットに入る大きさです。
カードポケットが4つ、クリアカードポケットが一つ付いています。
厚みは2.5センチ程です。



IC定期券が使い易い三つ折り財布

下のブライドルレザー三つ折り財布には、外装にIC定期券が入るポケットが付いています。

この三つ折り財布を改札の機械にかざせば通過出来るというわけです。





この小さい財布の中にカードポケットが7つ、オープンポケットが2つ、そしてボックス型の小銭入れも付いています。
厚みは3センチ程です。



薄くて使い易い三つ折り財布

三つ折り財布は三つに折るので厚みがある程度あるのは致し方ありません。

そこを工夫して、下のブライドルレザーの日本製三つ折り財布は厚みを抑えました。
厚みは2センチです。





カードポケットが5つ、小銭入れも付いています。
一見、キーケースかと思ってしまう程、コンパクトです。



タイトルとURLをコピーしました